
皆様こんばんは😆
ワカメ代表の藤枝です。(なんか海藻王みたいな言い方)
さて本日は10月8日以来久方ぶりの更新ですが、
本日クラウドファンディングプロジェクトのリターン送付が完了いたしました。(※現時点で発送可能なもの。活動報告書は法人設立後の2023年3月末以降の送付予定です。)
これまでのクラファン実施から成立までの流れについては、READYFORのプロジェクトページをご覧ください。
今後の経過に関しては、
🌟Webページのスペシャルコンテンツリリース(支援者の方々の広報ページ)
🌟法人設立
🌟WAKAME基金の創設
🌟活動報告書の送付(PDFで作成予定:2023年3月末を予定)
が完了して、完全にプロジェクトの終了となります!!
プロジェクトページの新着情報を活用したり、
こちらの「陽さんブログ」で随時進捗状況をを発信していきます。
どうかWAKAMEの今後を一緒に見守っていってください。
よろしくお願いいたします。
サポーターズ・コミュニティ「ZENON」の創設について

ところで、
クラウドファンディングのリターンの一部に、
藤枝が次のような文言を書いていたのを
ご存じでしょうか。
「WAKAME応援団の名付け権」をプレゼントします!
という言葉です。
実はこの「WAKAME応援団」の名前が決定しました。
このサムネイルにもあるとおり、
ZENON(ゼノン)
です!!
カッケー😆✨
こちらは、特設ページでもご紹介している支援者の長谷川智紀(はせがわとものり)さんから名付けていただきました。

この名前は哲学者のゼノンに因んでいますが、
どのような意味を込めて名付けられたのか、
どんなコミュニティにしていくのか、
長谷川さんがスクールを応援してくれるのはなぜか、
初代応援団長に就任した彼の思いを余すところなく詰め込んだ記事を
現在執筆しております✨
こちらもリリースは2023年3月末予定です。(お写真などの撮影や記事の推敲時間なども考慮しています)
どうぞお楽しみに🌟
さて、本日の陽さんブログはここまで♪
これから法人設立まで、
さらには新たな取り組みの内容も含め、
私たちのスクールの活動の様子を
こちらのブログでお知らせしていけると思います。
今までずっと書きたかったこと、
なかなか書けなかった藤枝の思い。
またこちらでゆっくり時間をかけて
書き綴っていきます。
よろしければぜひまたご覧くださいね。
では、また次の記事でお会いいたしましょ〜!!
ここまでお読みくださり、ありがとうございました😆‼️








