こんばんは♪「おうちフリースクール WAKAME 新潟」の藤枝です。
今日はフリースクールを開所するにあたって様々な準備がある中で、
「 ロゴマークの作り方 」を記事にしてみました!!(需要あるかな。。。)
ロゴマークは自分で作れる!!
デザイナーの人に発注して、きちんとデザイン料としてまとまったお金を払えば、
そりゃあもう素敵な洗練されたデザインロゴができます。
ですが、何せ現状”1人開所準備室”です。予算は限られています!
ということで、まずは「グーグル先生」に聞いてみました。
「ロゴ作成 無料」でググると、、、、
色々ありましたよ。自分でロゴが作れるアプリ。
「Logo Maker」でスクールのロゴを作ってみた話
早速、「LOGO MAKAER」というPC専用のアプリで登録してみました。
こちらは、スクール名が決定していれば、(ショップ等なら屋号が決まっていれば)すぐに作り始められるシンプルで簡単な作りになっています!!
しかし、ロゴのサンプル数は少なかったため、WAKAMEのマークにどこかで使いたいと考えた、「カメ」のロゴを見つけることができませんでした(泣)多分探し方が悪かったのね。。。
でもこの「LOGO MAKER」さん、めちゃくちゃナイスなサイトなので、そのままファイルは保存しました。その記念すべき試作品#01がこちら↓↓↓
PCに慣れている人なら、ものの数分で何個もできちゃうと思います。
とりあえず、URLをブックマーク、、、と。
しかし諦められないヨウさん。すぐに「カメのロゴを探そう!!」と再度検索開始。
「Icon rainbow」でカメのロゴをついに見つける
「カメ ロゴ 商用利用可能」で検索すると、、、(このキーワード笑えるww)
ありました!!
「Icon-rainbow」という素敵なサイトが!!
「カメ」のロゴを早速探します。あら、可愛いのがありましたよ〜〜?
見つけたはいいけど、これをおしゃれなロゴに進化させる方法がわかりません!!(アナログか)
これは再度グーグル先生に聞くしかない。再度再度検索開始です。
ロゴを自分で作る方法は色々あるが、やっぱり若干のお金は必要という話
そこで、もっとグーグル先生に聞く必要があると思い、検索してみると、またまた見つかりました。
「WIX」ロゴメーカーです。
こちらは、できたロゴデータのダウンロードにお金がかかります。
でもロゴを作る際の自由度も高く、自分でフォントや背景の色、追加アイコンなども選べます。
しかもちょっとお金を奮発すると、HP、名刺、SNS用の画像データ、その他色々ついてきます。
さすがに費用がかかるだけあって、シャレオツ。思いのほか操作も簡単です。
作ってみたのが、こちら。(ちょっとお小遣い使いました。勉強料勉強料、、、)
カメよ、、、どこへ行けば見つかるんだい。。。(結局カメのロゴはサイト内で見つからず)
とりあえず、カメロゴを見つけるまでは、暫定的にこちらで行こうと思います(笑)
まだスクール名も迷っているし、ロゴも決まっていませんが、、、。
だいぶ自力での開校準備は進展しました。
(結論)少々お金をかけて、ロゴ&サイト&名刺は作ろう!!
自力でできなくはないけれど、きっとイメージ通りのものを作成するには、プロの手腕が必要です。
でも調べながら作業してみたら、コツコツちまちまPC作業大好きな私には楽しい時間となりました。
お読みいただき、ありがとうございました!!