【祝*50記事】最後に勤務した高校の先生からLINEをいただきました。

こんばんは〜😆パート主婦しながらオンライン*フリースクールを運営しております♪代表のふじえだです。

今日はブログを書き始めてやっと50記事を達成しました😅💦‼️

最初は「開業準備」を記事にしていたので

本当に開業してよかったなあ〜😆えがったえがった。

 

自分の中では、書き始めた時は正直

”もしも開業して2〜3年、生徒さんが一人も来なかったら、まあ教育系の情報発信ブログにすればいいかな〜”

とか、本当にのほほんと考えていたんです。

 

近隣の小中学校も一切挨拶回りも行っていなくて

営業活動のようなことはまるでしていないので、、、

お問い合わせが来たこと自体に本当に驚いています。

ありがたい話です。

 

でもとにかくお一人おひとりの生徒さんを大切にして、

これからもコツコツ一人でやっていくつもりです。

応援よろしくお願いいたします♪

 

元同僚の先生からご連絡をいただきました‼️

それで・・・今日の見出しの通り、

本日、最後の勤務校でご一緒させていただいた先生からご連絡をいただきました。

 

フリースクールを始めたと風の噂で聞きましたが・・・

 

え〜‼️

その風どっから吹いてきたのか、めっちゃ気になります❣️笑

でも、ネット社会ですしね。

誰にも言ってなくても、

どこかからか情報は巡るものです。

 

最後の勤務校で教頭先生でいらっしゃった先生のところには、

「元気でやっています」というお詫び(?)のつもりで近況報告に行き

ついでにパンフと名刺を押し付けてきましたが笑

本当に、そのお一人だけ。

 

でも知っていただけたことが嬉しいです。

どんな形であれ、誰かが「藤枝さんがこんなことをしているよ」って誰かに伝えてくれたってことは、

その連鎖で本当に私の活動を必要としてくれる方のところに情報が巡っていくかもしれないですよね。

そんな感じで、どんどん自然な”風の噂”のめぐりを願っていたいと思います。

 

今までのこと 〜開業までの道すじを振り返る〜

「note」でも少しだけ書いたのですが、

このスクールを立ち上げるずっと前、

私はひどい体調不良に襲われていました。

 

教員を退職した後に仕事をさせていただいた会社で、

私はダウンしちゃったんですよね。

 

ベッドから簡単に起き上がることもできずに

家からもなかなか出られず、

ただただこれから先のことが不安で仕方なかった。

 

しかも、私の心臓はその頃、異常波形を記録してしまいました。

それは遺伝的要素もあるのですが、

元々私は心臓検診で引っかかったことも波形異常で受診した経験も一切なかったので

極度の疲労とストレスもあったのかなあ〜と思います。

幸い現状日常生活に支障をきたすようなことはないので、

こうして元気にやりたいことをやらせていただいてます♪

 

でも

その体調不良の経験があって

せっかく入った会社も退職することになったからこそ

本当に多くの方々にご迷惑をかけたことは事実だけれども

たくさんのことを考える時間をいただきました。

 

明日も明後日も

当たり前に人生は続く

って信じていたけど、

それは絶対的な100%の確率じゃないんだ

そう思うようになったのは大きい変化でした。

 

些細なきっかけで人は体を壊してしまうし、

誰もがその要素を持って生きている。

どんなことが病気の種になるかなんて誰にも想像ができないですよね。

いつ何時、当たり前に来ると思っていた明日が非常事態になるかわからない。

 

元気で生きていられることは奇跡的なことで

自分の命がある期間は全力でやりたいことをやり切りたい。

 

そう思うようになりました。

 

私は自分がこれからどうしたいのか考えた時、

「誰かに役に立つ仕事がしていたい」

「働きたい〜!!」

って思っていました。

 

もう一度働くことを考えた時は

教育系の仕事に就くことはまるで考えていなかったので

住宅設備会社の事務職員としてパートで雇っていただきました。

 

そこで出会った社長夫妻や社員の方々はみなさんとっても素敵で、

毎日楽しく過ごしていました。

そうやって人との出会いに恵まれて

元気を取り戻した時、

「やっぱり、子どもたちともう一回勉強したいなあ」

と思うようになっていたんですよね。

 

人生は自分が思っていたよりも短い。

だったら、やりたいことをやろう。

そう思ったら、あれよあれよという間に情報に出会うことができ、

その情報を辿っていったら、素晴らしい出会いがいくつもありました。

 

本心から強く願うこと、本当に自分がやりたいと思ったことは

炎のように心を燃やして、その火は決して消えることはない。

 

そう感じます。

 

そんなふうに強い軸を持って生きていたから

「協力したい」「応援したい」という方に出会うことができたのではないか。

今ではそう思っています。

 

これからのこと 〜「無料塾」への果てしない試み〜

さて。現状は生徒さんが一人の小さなスクールですが、

これからのことを現実的に考えていかなくてはなりません。

 

私の周りで発達に凸凹を持つお子さんをお持ちの保護者の方々は

「この子たちの勉強をきちんと見てくれる場所が欲しい」

と言います。

 

また、家から出られないから、まずは体と心のエネルギーを充填するところからスタートしなくっちゃ!っていうお子さんもいらっしゃると思います。

 

多くの方々が、支援を求めている。

でも現状その方々と話したり、ニーズを直接知る機会がない。

やっぱり私は自分から情報を求めていかなくちゃならない時期にきているのかなあと感じます。

 

そんな時期に、

「SunnySmile」の代表の方とコンタクトが取れたのは本当によかったと思っています。

 

これからどんなふうに事業が変化していくのかわからないけれど、

「私は全力で私の人生を生きるんだ」

「誰かの役に立つ活動をしたい」

「大好きな新潟のために、新潟の子どもたちのためにできることをコツコツやりたい」

と強い気持ちを持って前に進んでいきたいと思います。

 

ではでは、今日のブログはここまで♪

今日はめっちゃ真面目に書きましたね!?😆(満足)

ここまでお読みくださり、ありがとうございました♪

また次のブログでお会い致しましょう。

 

[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]

〜書き手〜

おうちフリースクールWAKAME新潟

代表 藤枝 陽(ふじえだ よう)

⏬藤枝のふざけた写真をクリックすると、自己紹介ページに飛びます。

人生初!!「snow」写真!
[/st-mybox]

 

 

Here and now, unfortunately, ends my journey on PixabayによるPixabayからの画像
最新情報をチェックしよう!