WAKAMEの「note」始めました😄

「note」って知ってますか?

皆さんこんばんは〜😆現在23:29です。こんな時間ですが、きっと日本のそこここで、自室で頑張って司法試験の勉強している人とか絶対いるでしょう。そのような勤勉な方々に比べたら、全然まだ夜中なんていう時間じゃないですよね!?

・・・・・・。

なんか眠くてちょっと何言ってるかわかんないですが(笑)、今日は師匠のアドバイスから「note」を始めてみた話です!

 

「note」はクリエイターが集う自由気ままなプラットフォーム

 

私の初めての記事は、全体から見るとこんな感じです⇧

「note」はいわゆる「クリエイター系ブログ」なんですが、写真や動画、小説や詩、ものづくりやデザインなど、、、様々なものを作り出す方がたくさん記事を掲載しているのです!めっちゃ面白いので、ぜひご覧になってください。

その中でも、”社会の中で、新たな仕組みづくりをしている人”の記事もたくさん載っているわけですね。

私はただ週3回パートで事務員をやっている主婦です。

でもね、心は”こどもたちとじっくり学ぶ場を、自分の力で作るぞ〜!!”と燃えております。

 

だから、「note」のクリエイターの方々が頑張っている片隅で、ちょっと記事書いてもいいよね!?ね?いいよね!?って感じで、ブログ同様1〜2日に一記事を目標にコツコツ書いていこうかなあ〜と思っています。

 

「note」は、より“素に近いふじえだよう”で書けるかな〜と思ったんですが、今日は初めての記事だから、なんか上手くいきませんでした😅

まあ、ちょっとずつしっくりくるようになってきますので、ぜひ「おうちフリースクールWAKAME新潟」のnoteの方もご覧になっていただけたら嬉しいです。

 

ではでは、今日の記事はここまで☺️

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう♪

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!