名刺が届いた〜!
おはようございます😀
新潟市で高校生以上対象の学習支援「おうちフリースクールWAKAME」の開業準備中の、藤枝です!
今、愛犬の散歩から帰ってきて、自室の通称”WAKAME事務所”(笑)デスクに腰を下ろしたところです。
さて今日はついに、”名刺が届いたよ〜!”という話を書けそうです💦
それにまだまだ他に準備の進捗状況に関するご報告がたくさんあります。ニュースが盛りだくさんなのです。
ですのでまずは1記事ずつ1テーマで、サクッと更新していきたいと思います!!
ラクスルから届いたパッケージがこちら!!
興奮しすぎて、袋を開ける前に写真を撮りました(笑)どこがサクッと更新なのか。。。まあ、いい。どんどん進みましょう。
名刺の封筒はこちら↓↓↓ネコポスの小さな紙封筒で届きました♪
いや〜。嬉しいですね。自分でデザインした名刺がこんなにお安く簡単に届くのは驚きです。(¥741)さて、早速開けてみます。
封筒の開け方が雑なところは、どうかご勘弁ください。心が、はやってね。(違うと思う。ただ大雑把なだけ。)
このような半透明の小さなケースに50枚ずつ綺麗に入れられて届きました。
パッケージを開けて、紙の厚さを確かめた動画がこちら
私も疑り深いやつです。「500円だし、ペラッペラのだったら…どうしようか」(ラクスルさん、本当にごめんなさい)と思ってしまい、ついつい証拠動画を撮りました。
それがこちら↓↓↓
こんな感じで「名刺」としてどんな方に差し出しても、何にも恥ずかしくない素晴らしい出来です💖ラクスルさん、ありがとうございます。これからもお世話になります。
公に使うものは、外注してしっかりとクオリティを上げることも大事
今回痛感しました。私は初め、名刺もチラシも全て自分で手作りして、開業コストを抑えようとしていました。でもそれはむしろ高くつく場合もあります。
文具店から名刺カードの購入も済ませてありましたし、プリンタのインクも替えまでしっかり購入しました。しかし今回は、ラクスルさんに頼んで良かったと思います。
*他にもたくさん、素晴らしいデザイン名刺を作ってくださるサイトがあります。今回私はただ急いでいただけなので、検索トップに来ていたものをポチッとしてしまいましたが、時間に余裕のある方は種々のサイトを検討していただいた方がよりいいものができると思います。
一つ一つ、開校までの準備が整っていくことがとっても嬉しくて、毎日ワクワクしております。
また何か進展がありましたら、すぐにご報告します。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました😊