【朗報】11月13日がスタートです。

新潟市西区にスクール拠点ができます!!

昨日、教室にするための物件の賃貸契約書類を送付させていただきました。

そして、本日契約金をお支払いして、順調にいけば13日から物件契約スタートです。

夢のスペース!

あんしん🌟秘密基地。

名付けて、

「ほっこりスペース🌟WAKAME」!!

めちゃくちゃ可愛くカスタマイズしていくつもりです。

というわけで。

本日はどんな教室にしたいのか、イメージを記録する記事を書いていきたいと思います♪

 

①内装は「白✖️木目✖️ナチュラルブラウン」

さて、教員時代に夫婦で転勤族だったフジエダは

ある程度の家具が揃っています。

大きなテーブル、椅子。

テレビにテレビ台。

石油ファンヒーターと灯油ポリタンク!(これは新潟の冬には必需品‼️)

プリンターにプリンタ台。

さらにさらに、プロジェクターにプロジェクター台まで🤣(単焦点のプロジェクターセットとスクリーンをボーナス叩いて個人で買ったやばい人=フジエダ)

とりあえず必要なものといったら、

今のところ「カーテン」と「ホワイトボード」くらいなもんです。

というわけで、素敵なカーテンが欲しかったので色々探してみました。

 

購入したのはこちら👇(©️Yahoo!ショッピング)

ライトブラウンの光沢ストライプ入り♪

ちなみに、物件内部はこんな感じになっております。

フローリングの床もドアも木目調なので、そのナチュラルな雰囲気を生かして「ホワイト✖️ブラウン」の内装に統一して、家具はブラックにしていきたいと思っています。

シンプルで飽きの来ないモダンなスタイリングで(何キャラ?)!!

 

②ホワイトボードが欲しいです!!!!

あとは教室内のスペースに「ホワイトボード」を買いたいと思っています。

ホワイトボードシートを壁面に貼るか、

可動式の「ホワイトボードを購入するか、

非常に迷っているのですが、、、

 

ちなみに、「ホワイトボードシート」はこんな感じ♪

お安いですよね!!

びっくりです。

私、壁面全体がホワイトボードっていう教室にかなり憧れているのですが、、、

結構近いものができそうな気がするんですよね😆✨

 

あとは、ホワイトボード。

1〜3万円ほどかかりますが、十分しっかりしたホワイトボードが購入できます。

私は「アスクル」さんのこちらのホワイトボードを本日見つけて、ひとまずカートに入れてみた(笑)

色々検討中でございます♪

 

ひとまず、本日はこのくらいにして、、、。

今後たくさんの準備状況記事をアップしていきたいと思いますので、

ぜひまたご覧ください。

 

ここまでお読みくださり、

ありがとうございました〜😆

また次のブログでお会いいたしましょう♪

 

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!