【ご報告】ようさんブログ、再始動!!

©️ouchi-wakame

【ごあいさつ】おうちフリースクールWAKAME新潟、ふじえだと申します。

皆様ご無沙汰しておりました😆

その前に、はじめましての皆様に、まずはご挨拶を申し上げます!

私は、新潟市でフリースクール事業を個人で運営しております、

「ふじえだ よう」と申します。

👆ふじえだ、約8年前の写真(もっと最近のないんかい)

4月以降、しばらくインプットの時期を過ごしてまいりました。

休養を経て、本日より毎日ブログを再開いたします。

ブログ再開を決めたのは、

スクール運営について、少しずつ軌道に乗ってきたということと、

これからスクールをどうしていきたいか?

私は限られた人生の時間を、どのように子どもたちや保護者の皆様のために使っていきたいのか?

かなり具体的に目標設定ができてきたから、というのが挙げられます。

これから少しずつ記事にしていきたい内容をリスト化して、

明日以降のブログで

具体的な個々の記事をアップしていきます。

今後のブログ記事一覧

これから記事にしていきたいと考えていることは以下の通りです。

✏️信頼できる方々とつながるための「生き方改革」〜つながる人を選びたいって、わがままですか?〜

✏️自分打ち合わせのやり方、教えます。(生活習慣を変える自己コーチング)

✏️WAKAMEの日々。(仮)(スクール成長のプロセスを現在進行形で共有する)

✏️スクール・カリキュラム紹介

✏️拠点*内野町の経営者の方とフリートーク(動画)

✏️授業レポート  (英語、数学、日本文学、政治経済、美術&図工)

✏️教え子と、人生について語ってみた。(ラジオ?)

✏️日本文学研究考 〜今、なぜ「古事記」なのか〜

などです。

これらはほんの一部です。

少しずつ、形にしていきたいと思っていますが、

何よりも大切にしたいのは、

「後で書き換えない」

記事にすることです。

いつか振り返ってみた時に、

「ああ、この時私はこんなことを考えていたんだ」と

しっかりとわかるように、

その時その時の思いを

真剣に形にして残していきたいと思います。

そして、

遠方でスクールに通えない方々にも

何かサポートになるような記事やコンテンツを

資料として残していけるようなブログにしていきます。

改めまして、どうぞよろしくお願いいたします!!

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

また次の記事でお会いいたしましょう〜♪

最新情報をチェックしよう!