ご無沙汰しております☺️♪おうちフリースクールWAKAME新潟、代表の藤枝です‼️
長い長〜〜〜い夏休み&中だるみ(笑)を満喫しておりました😅💦(ぶっちゃけすぎです)
実はこの長い休みの間に、様々なことがありました。
ご報告したいと思います‼️
【ご報告1】空き家物件に関する情報を入手!
近所にある大きな空き家の持ち主を探すべく、近所の不動産会社の方を通じて家主様にコンタクトを取りました。
すると、家主様が見つかりました‼️(正直びっくり😲❗️)
お二人いらっしゃるそうで、現在「お手紙による賃貸依頼」の最中です。
不動産会社の方からは、お盆明けに再度連絡をいただくことになっています。
もしもこちらの家主様が、安価に貸し出してくださる場合、拠点としてぜひ使用したいと考えています。
以前他所で書いたマンション物件と比較すると、条件が段違いにいいからです。
(自宅からのアクセス、広さ、駐車場の数等々)
追って、ご報告いたします。
【ご報告2】ハンドメイドイベント出店が2件、決定‼️
ライフワークにしているハンドメイドアクセサリー製作を通じて、
スクール事業との連携と資金作りとしての位置付けを決意したところ、
なんと、、、
8月28日(土)と
9月24日(金)〜26日(日)の、
2つのイベントに出店が決まりました。
1:PININマーケット
2:第2回新潟手しごとマーケット
- 9月24日〜26日の3日間
- ミネラルマルシェとの同時開催です
*2つのイベントでは、スクールの事業運営と絡めて「購入型クラウドファンデ」としての位置付けで作品を販売します。
作品製作のコンセプトをアピールしつつ、
なぜハンドメイド×教育支援なのか?
ものづくりを通じて、子どもたちにどのような支援をしたいと考えているのか?
しっかり伝える場にしたいと考えています。
また進捗状況や結果をご報告します‼️
【ご報告3】高校生の生徒さんに日本史を教えています‼️
現在、高校2年生の生徒さんに2週間に1回、日本史を教えています。(国語専科のコンセプトはどこへ!?😆)
しかしこれが、また、、、、めちゃくちゃ楽しいのです!!!!!(ウヒョ〜😆‼️)
この生徒さんとの授業に関しては、
教材や板書ノートを折を見てシェアします。
さらに、授業前に行った面談についても記事にしたいと考えています。
「苦手科目の背景」と題して、
授業前に克服したい課題を洗い出した面談ノートを作りました。
具体的な内容については、
ご本人の了承が得られたら、できうる範囲で公開したいと思います。
今後のこと 〜このWebサイトのブログは、私の「母艦」〜
このブログは、やっぱりどこまで行っても愛着のある、他にはない大切な場所。
「note」も「Twitter」もいいけど。
やっぱり一から自分で作ったこのサイトには、
他の媒体にはない深い思い入れがあります。
だから今後もこのブログを事業の「母艦」にして、頑張っていきます。(有名ブログ「マナブログ」さんの言葉を引用しております😅💦)
ここだけは、
腰を据えて自分の考えをまとめられる。
そして、自分自身が目指したい方向性について、しっかりと言語化できる場所です。
本日からまた、「1日1記事」のペースを目指して
自分の事業の方向性や進捗状況を言葉にしてお伝えし、
このブログの記事の質向上、読者様とも真摯に向き合う日々を送っていきます。
そして、今進んでいる個人レベルのプロジェクト(ハンドメイドとスクール運営のかけ算、生徒さんが増えたことによる個別支援の計画立案、拠点探しなどなど)について、
しっかりと書き記していきます。
またお時間がありましたら、
ぜひチェックしに来ていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
では、本日のブログはここまで😆‼️
また次のブログでお会いいたしましょう♪
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#ccc” bgcolor=”#ffffff” borderwidth=”2″ borderradius=”2″ titleweight=”bold” fontsize=”” myclass=”st-mybox-class” margin=”25px 0 25px 0″]
〜書き手〜
おうちフリースクールWAKAME新潟
代表 藤枝 陽(ふじえだ よう)
⏬藤枝のふざけた写真をクリックすると、自己紹介ページに飛びます。
