チームWAKAME

「おうちフリースクールWAKAME新潟」の代表や非常勤スタッフ、その他ボランティアで運営を支えてくださる方々や
支援機関の方々をご紹介します。
スクール代表 藤枝 陽(ふじえだ よう)
2020年3月に高校教員を退職し、2021年6月フリースクールを1人で立ち上げました。
今はたくさんの方々に支えられ、毎日楽しくスクールのお仕事をさせていただいています。
夫と愛犬イギー(ボストンテリア)、スクールネームにもなっている愛亀「ワカメ」(インドホシガメ)と一緒に新潟市で暮らしています♪

ソファイア・ショーン先生
ワカメで外国語の授業を担当していただいています♪
日本に暮らしてはやウン年なので、日本語も流暢です。
気軽に話しかけてね!!
趣味👉音楽、ゲーム
※お写真準備中♪
U先生
*現在、県立高校の現役教員をされています。
*学校現場で、教育相談に長年携わって来られました。不登校支援の経験・研修講師等の経験が豊富です。
*「WAKAME」の提供するサービスに関する助言や様々な専門的指導者研修に関する情報を提供してくださいます。
先生、今後ともよろしくお願いいたします!!
Life カウンセリング Oasis さん
*新潟市を拠点として、2007年から14年以上セラピストとして活動し、独自の手法でカウンセリングを行なっています。
*「WAKAME」の理念にご賛同をいただき、生徒さんや保護者の方々のご希望があれば、ご協力くださいます。ご希望の方はご相談くださいませ。
Kさん
*新潟市在住のママさんです。
*主婦業&仕事のかたわら、忙しい合間をぬって、様々なボランティア活動や福祉事業所などへの物品寄付活動を独自に行なっています。
*教育や福祉に関する知識や経験が豊富ですので、この度「WAKAME」の事業趣旨や理念にご賛同いただき、チームに加わっていただくことになりました。
*Kさんには主として、収益還元できる福祉事業所の情報収集や、実際の寄付作業をお手伝い願いたいと考えております。
アロマティーク・ガーデンノート セラピスト 相馬 彩音さん
*新潟市中央区にて、アロマサロンを経営するセラピストさんです。
*精油の効能に関する科学的な知見だけでなく、”人が心地よく過ごしていくためには?”という視点から常に新しい知識を吸収しようとなさっている方です。
*スクールを利用される方々の中で、心身の健康をまずは取り戻したい方がいらしたとき、西洋医学的な治療とは異なる角度から、「人を癒すとは何か?」「自分が”私”というかけがえのない存在として自分らしく生きていくにはどうしたらいいのか?」という人間の自然治癒力や植物の持つ力など、種々の知識や方法論を学ばせていただくために、チームに加わっていただきました。
*現在学校に行っていないお子様をお持ちの保護者の方や、ご本人も、体自体がこわばって本来の働きを失っている場合があります。固まってしまった体を”ほぐす”意味でも、本来のからだが持つ自己治癒力を引き出すためにも、精油の知識は役立つなあと思っています。(英国などでは、きちんと医学的な治療法としても認められています)
*サロンでの施術にご興味のある方は、下のリンクからどうぞ♪
おまけ♪
イギー
代表フジエダの愛犬 (2022年3月現在 7歳) ボストンテリア

ワカメ
藤枝の愛亀🐢 (2022年現在 推定8歳) 種類:インドホシガメ
