チームWAKAME☆新たな支援者あらわる!!

こんにちは☺️「おうちフリースクールWAKAME」代表の藤枝です!!

なんと昨日までに、「チームWAKAME」にメンバーが2人も増えました。合計3名になったのであります。

感動。。。( ;  ; )

ということで、本日は「チームWAKAME」に加わることを快く承諾してくださった2名の方々について、ご紹介申し上げます!!

 

【スーパーバイザー】 U先生

まず、お一方。「WAKAME」のスーパーバイザー☆U先生です。

*U先生は、現役教員です。教育公務員は兼業兼務は禁止されていますから、直接事業に携わっていただくことはありません。

生徒さんと関わる上で、さまざまなアドバイスをいただいたり、”見守り役”のような感じです☺️

U先生略歴

*現在、新潟県内の高等学校で教員をしていらっしゃいます。

*長年担任として日々の仕事をする傍ら、教育相談(注1)の分野で豊富な研修経験と実務経験をお持ちです。また現役教職員に対する講師経験等も豊富です。

 

注1 定義上は「一人ひとりの生徒の教育上の問題について、本人又はその親などに、その望ましい在り方を助言すること」の意味です。(学習指導要領解説より)

学校内での教育相談関連の業務は多岐に渡ります。様々な生徒さんとの適切な関わり方や、また保護者の方々への支援の仕方を先生方に対して助言したり、

実際に悩みを抱える生徒さんや保護者に方々の相談に乗ったりする場面も数多くあります。

 

*本来、飲食店等、サービス業などで「スーパーバイザー(SV)」という言葉を使うと、”本部に籍を置きながら、複数の店舗を巡回して管理・監督し、店長など現場の責任者や運営者を、本部の方針にのっとりながら教育して成果を上げさせる管理職”をイメージします。(む、意味がむずかしい。。。(>_<))

しかし、私がここでイメージする「フリースクールWAKAME」の”スーパーバイザー”とは、「歩出したばかりの藤枝を見守り、豊富な経験と専門的見地から時折アドバイスをくださる存在」です。

U先生は常にパワフル!!日々本当に本当に忙しいのにもかかわらず、藤枝が今学ぶべきことや支援者としての研修に関する情報を知らせてくださったりと、藤枝のスキルアップにも目を配ってくださいます。

今回、あくまでも”外部の協力機関”として、WAKAMEを支援してくださることになりました。

また、現役の教職員の先生でありますので、顔写真やお名前等を開示することは控えさせていただきます。

 

日々多忙なU先生、ご協力本当にありがとうございます。

この場を借りて、厚く御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます!!

 

Life カウンセリング Oasis(オアシス)さん

お二人目は、「ライフカウンセリング オアシス」さんです!!

新潟市内でセラピストとして活動なさっています。

「ライフカウンセリング・オアシス」さん 略歴

*2007年より、新潟市を拠点としてセラピストとしての活動を開始。14年間以上にわたって、日本全国の多くの方々の支援に携わってこられました。

*お客様は様々なところから訪ねていらっしゃるようです(どうやって知り合ったの!?)。南は石垣島から、新潟県なら佐渡島にもクライアントの方がいらっしゃるそうで。北は…どこまで活動地域なんだ!?(もうなんかすごそうで聞かなかった。。。)

*独自の手法で、御自宅を拠点としてカウンセリングを行なっておられます。そのため、セラピーの内容に関してやサロンの住所、サロン名以外のセラピストさんの実名に関しましては、開示を控えさせていただきます。何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。

「WAKAME」の立ち上げについてのお話をして、「外部機関」としての支援をお願いしたところ、快く引き受けてくださいました。

生徒さんが「WAKAME」で勉強していく中で、もしも様々なお悩みや葛藤を抱え、1人では抱えきれなくなった時があったら、、、気軽に相談できるセラピストさんがいて欲しい。

そう願ってご依頼しました。ぜひ頼っていただけたらなあと思います。

※もちろん、カウンセリングに関してはお月謝とは別料金です。また、カウンセリングで生徒さんや保護者の方が相談された内容は、藤枝は知りうる立場にはありません。ご安心ください。

「オアシス」さん、ご協力を快く承諾してくださり、ありがとうございます!!

今後ともよろしくお願い致します。

 

これからのこと

6月1日にいよいよ本格始動する、「おうちフリースクールWAKAME新潟」ですが、大々的にCMを打ったり、新潟県の高校の校長先生をお一人おひとり全員たずねて歩いたり、はしません(笑)

ウチの愛亀”ワカメ”のように、何年もかけて、のんびりじっくりスクールのあり方や方向性を定めて行けたらと考えています。

 

「WAKAME」を形作ってくれるのは、きっと皆さんです。

「高認」受験に興味を持って、新潟市で高校生向けのフリースクールを選ぶときに、ひょんなことから「WAKAME」を見つけてくださった、”あなた”。

私たちは、”あなた”が願うことをどんどん取り入れて、少しずつスクールとしても成長したいきたいと思います。

もう少しでスタートする私たちの歩みを、少しでも応援し見守ってくださる方がいらっしゃいましたら、幸いです。

また、ちょっとでも「WAKAME」に興味のある方は気軽にお問い合わせください。

いつでも待っています♪

 

ここまでお読みくださり、ありがとうございました☺️

 

 

最新情報をチェックしよう!