WAKAMEにスマートフォンがやってきた。

はい、藤枝です😊こんばんは♪

初めて見ていただいた方、ありがとうございます。

私は現在、新潟市で高校生対象フリースクールの立ち上げ準備をしている者です!

今日は、、、ついに「スクール専用スマートフォン」がやってきた話を書きます。

(名刺の話も書きたいけど、長くなるので別記事で。。。)

 

Y!mobileユーザーの私→2台目をネット購入

2台目のスマホとして選んだのは、2021年4月発売開始したばかりの「Libero 5G

画面が6.5インチで大画面。最近PC作業が長くて、かすみがちな私の目にも安心。

本当は連休中にソフトバンクの店舗に行くつもりで予約しようとしましたが、

めちゃくちゃ混んでいたので急遽取りやめ、ネット購入をしてみました。

① 新規&指定料金プラン&データ増量オプ&家族(複数回線)割引=激安

なぜ2台持ちを同社で選んだかと申しますと、現在主回線がY!mobileで何の支障もなく、しかもお安く支えていることと、同じ会社で複数台持つと絶対に安くなるからです。(当たり前)

しかも最初からLINEも使うつもりでしたし、通話料やギガ数はそこまで大容量プランでなくても大丈夫。

多分1ヶ月1,500円以内で1年間は使えるだろうと考えました。(下は実際のお見積もり画面)

※2年目以降は、データ増量オプションが月額550円かかるので、少し高くなります。

※生徒さんが増えたら、もしかしたらプラン変更も視野に入れる必要があるかもしれません。

 

②個人用はiPhoneユーザーですが、Androidも会社で使っているので慣れている

現在私は建設関連会社でパート職員として働かせていただいていますが、そこで会社用の携帯電話はAndroidです。Instagramの更新や種々の作業で相当慣れていたので、全然抵抗なく選べました。

社用携帯で「iPhone」というところもあるのかもしれませんし、会社PCがMacだったら絶対iPhoneがいいと思います。資金力のある企業なら!!

私は個人用はPCもスマホもMacintosh愛用者です。

でもAndroidもとっても使いやすいし、動作も速い。なのになんでこんなにお安いの!?セール品と書いてあるけど何か裏があるの?(事情を知っている方、お問い合わせ下さいww)

そんな無駄な妄想(すみません)を繰り広げつつ、「Libero」が我が家に来てくれるのをずっと待っていました。

③ついに我が家に「Libero」様が来た話!!(大興奮)

そして、、、ついに来ました。

5月4日、昨日のことでした。

ドキドキしながらダンボールを開けると、真新しいスマートフォンが鎮座しています。

嬉しい〜〜😆(興奮して写真撮るの忘れてました。)

 

想像以上に大きな画面で、両手で持たないと落としてしまいそうなので、丁寧に扱おうと思います。

 

④USIMを初めて自分でセットしたけれど、意外とカンタンだった!

当然ネット通販ですから、いつも慣れ親しんでいる近くの電気屋さんの人がSIMカード入れて、設定までしてくれるってことはありません。

全部自分でやりましたよ〜。

(参考資料)apollomaniacs.com様よりお借りしました。

旅行と電子機器など幅広く掲載された趣味のサイトだそうです!!

 

SIMカードのスロットに専用のピン(スマホと一緒についてきます)を差し込んで引き出し、SIMカードをセットして、元に戻せばOK。

私の場合はすでに様々設定済みで、あとは自宅のWi-Fiにつなぎ、「Y!mobileメール(キャリアメールのようなもの)」の設定をして、Googleの設定をするだけ。すぐに使えるようになりました。

 

⑤ 自分の「電話番号」がわからない問題も解決した!

店舗で購入したわけではないので、どの番号が来るのか運次第です。

しかも、「どうやって自分の電話番号調べるのかな〜。」「まあ、個人用にかければわかるっしょ」(こらこら)くらいのノリだったので、きちんと電話番号がキャリアのサイトで確認できて安心しました。

【結論】:「Y!mobile」サイトの「My Y!mobile」でちゃんと番号は分かります。(そりゃそうだよ)

 

初めて買ったネット通販スマホは、とっても便利で使いやすかった。

店舗で店員さんが色々説明してくれながら、ゆっくりじっくり機種を選ぶのもいいけれど、

今回のように自分で全部できるっていうのも、忙しい方には特に便利なのでしょう。

 

結論としては、2台目の事業用スマホ。ネット通販で買って、数分で使えるようにセットできました。

 

全然オチなしなんですが、今度は「名刺」が来たよ!って話や、「リーフレット!!中に書きたいコメントが多すぎてデザインが決まらないよ!」って話、あと「公式LINEに登録した話」と、「Googleマイビジネスに登録した話」を書きたいと思います!!!!

いっぱい書きたいことがあるのに〜。時間がいくらあっても足りませんね。

 

ではでは、長くなって失礼いたしました。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました!

 

 

最新情報をチェックしよう!